catch-img

2024年「食トレンドランキング」&2025年「食トレンド予測」

ユーザーのレシピ検索傾向や公式SNSのヒット投稿傾向などを徹底分析し、2024年の「食トレンドランキング」TOP5と2025年の食の流行予測を発表いたします。

2024年「食トレンドランキング」

1位:進化系肉詰め

1位は、野菜にお肉を挟み込んだ「進化系肉詰め」。

2023年に流行した”肉巻き”から、2024年は「肉詰め」へと変化しています。「進化系肉詰め」は、節約食材だったひき肉や小間切れ肉などその時安くなっているお肉を活用できることや、野菜の切り方を変えることで肉だねが剥がれにくくなるなど、より簡単で失敗しにくいことから人気に。

中でも「丸ごとなすの挟み蒸し」や「コロコロピーマンの肉詰め」はInstgaramでそれぞれ500万回以上再生されるバズレシピとなりました。

2位:食材ひとつレシピ

物価高の影響は2位の「食材ひとつレシピ」にも現れていて、「レタスだけロール」「卵だけあんかけ丼」「えのきだけ炊き込みご飯」「ホタテ風えのきロール」など、食材が1つだけでできるレシピがSNSを中心にヒット。

こちらは上半期から引き続きランクインしていますが、下半期は調理法も多様になり、中でも「レタスだけロール」はYouTubeショートで『DELISH KITCHEN』史上最も再生されました。サラダとしてだけでなく、おかずとして立派な1品になる点にユーザーの共感が集まりました。

◾️ユーザーの声

・野菜は生で食べると思っていたけど、これだとたくさん食べれて良いですね~!是非作ってみたいと思っています。(レタスだけロール)
・簡単にできるし夏休みの子供のお昼に早速作ります!(卵だけあんかけ丼)
・具材が少ないのにこの味が出せることに驚きです。あっさりしていて何度でも食べたくなりますね。(えのきだけ炊き込みご飯)
・二人分プラスお弁当分も一緒に作れそう。こういうレシピはうれしい。食べて楽しくて、作ってらくちん今晩のおかずにします!(ホタテ風えのきロール)

3位:基本の○○

「基本の◯◯」は2019年から2024年ではおよそ3倍に増加しています。

肉じゃがや唐揚げ、親子丼など定番料理のレシピ検索が人気で、SNSなどであらゆるアレンジレシピがあふれる中で間違いなく美味しい定番レシピへの回帰がみられます。

4位:ライスペーパークロワッサン

昨年大流行したライスペーパーは進化を続け、2024年はお好み焼きやピザなどの主食レシピやスイーツやパンなど皮以外にもその用途を広げています。中でも、ライスペーパーと一緒に検索されたサブワードとして上昇していたのが「クロワッサン」。

『DELISH KITCHEN』でも「ライスペーパーミニクロワッサン」はInstagramやTikTokを中心に300万回以上再生され、4位にランクインしました。

▶︎その他のライスペーパーアレンジレシピはこちら

5位:さつまいもおかず

さつまいもは、近年品種改良された様々な種類を楽しめるフードフェスが各地で開催され、旬の秋に限らず1年を通して人気の食材です。

『DELISH KITCHEN』内では、2022年から2023年で8倍、2023年からさらに3倍検索されていました。家庭ではスイーツとしてだけでなく、おかずとして飽きることなく活用したいユーザーニーズが検索ボリュームを押し上げています。

▶︎さつまいもの検索トレンド詳細はこちら

2025年「食トレンド予測」

ネオ和食

近年のインバウンド需要の高まりに加えて、2025年は大阪・関西万博も開催されます。世界中から日本に注目が集まる中、伝統的な食材や調理方法が再評価され、現代の生活に取り入れやすい形にアレンジした「ネオ和食」の人気が高まりそうです。

SNSでは「せいろ」を使った料理が徐々にブームになっています。また、『DELISH KITCHEN』内では「腸活」の検索ボリュームが増加していて、中でも「切り干し大根」や「発酵食品」が注目食材です。

ハイブリッド食感

SNSでは、咀嚼音や調理音を集音マイクで拾ったコンテンツの人気が集まっています。こうしたASMRブームの影響もあり、近年はザクザク食感の新商品も多数販売されています。

2025年は、そこからさらに「ザクふわ」「サクじゅわ」「パリもち」など2つ以上の異なる食感を組み合わせたフードが人気を集めると予測しています。美味しさを形作る要素の1つである食感にフォーカスを当てて、食を楽しんでみるのはいかがでしょうか。

ドバイチョコ○○

ドバイ発祥のスイーツ「ドバイチョコ」が韓国を中心に流行していることを受け、日本でもZ世代を中心に注目を集めています。

ベーシックな「ドバイチョコ」は、板チョコの中にピスタチオペーストとカダイフ(トウモロコシの粉から作られた細麺状の生地)が入っていますが、スーパーでも手に取れる食材で代用したドバイチョコのアレンジが流行の予感です。


おすすめ資料ダウンロード

食領域インフルエンサーマーケティング成功の秘訣

デリッシュリサーチに関する詳細はこちら

「選ばれるブランド」を創るCEP戦略

幅広い配信面とコンテンツ力で
消費者との接点創りをサポートします!

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
お役立ち資料は
こちらから

関連資料ダウンロード

デリッシュキッチンのデータで

一歩先の食トレンドを知るなら👇

マンスリートレンドニュース

デリッシュキッチンのデータで

今の食トレンドを分析するなら👇

デリッシュリサーチ

デリッシュキッチンの

広告メニューをもっと知るなら👇

食領域インフルエンサーで

マーケティングするなら👇


関連記事


タグ一覧